完全失踪日記

Escape from another.

あえて事故物件に住んでいる話(その6)

f:id:mujiuma:20190430202537j:plain


不動産店に戻り、仮契約をしました。

保証人は必要なく、代わりに保証会社に保証金を支払うことで代用できたました。さらに、2年以上住むと、1か月の賃料が無料となるサービスがついていました。

そこまで終えたところで、約1時間半でした。

急ぎ、徒歩5分の家に戻って、その日のうちに郷里の実家へと帰ったのです。

 

叔父の葬儀を終え、東京に戻ると、不動産店から連絡がありました。

本契約をするので店に来てほしいと。

店に行くと、担当者が申し訳なさそうに、言います。

「実は、契約は別の不動産店でしてほしい」

「この物件は、委託されて紹介している。本当はここで契約できるはずだが、どうしても賃借人とお会いして契約したいと、言っていると」

「なので、少し遠くになるが(電車で20分程度)、別の店舗でお願いしたい」

なんか変だな、と思いました。

しかし、この時すでに、今の家から出ていく旨を連絡していたので、後戻りはできません。

大した物件でもないのに、借主の顔が見たいとは、どういうことだろう?

いい年して独身だからか? 

んー、・・・・・・判らない。

 

今になって思うと、「事故物件を選んで住む人」とはどんな人間が確認したかったんではないかと、思います。

まあ、こちらはこの段階では事故物件とわかっていないので、想像もできないのですが。

 

数日後、もんもんとしながらその店舗に行くと、そこはチェーンの不動産店ではなく、個人の不動産店でした。

聞かれることはないでしょうが、自分の立場は「離婚して養育費が必要なので、安い所にしか住めない」という設定、にしました。

そういう状況を演じようと、

 

不動産店には、60過ぎのおばさんとその娘40歳くらいの二人が待っていました。街の不動産屋さんです。

物件を所有する大家さんとは親しく、いろいろと任されているようでした。

契約書を書きながら、世間話をするわけですが、

本当に聞きたい、話の核心である「どうして事故物件なんかに住むのか」とは、聞いてくることはありません。

当然です。

聞いたら終了だから、聞けるはずもありません。

が、私が普通の範疇に入る人だと判断したようで、「いい人が借りてくれてよかった」と何度も繰り返します。

 

私の方はといえば、やっぱりなんか違和感がありましたが、契約もしたし、まいいか、と思いました。

借りたのが事故物件とわかるのはまだ先の話となります。

(その7)に続く