完全失踪日記

Escape from another.

無アクセント地帯とは? 関西弁の演劇「あつい胸さわぎ」を観た話。

f:id:mujiuma:20190918173453j:plain

私は、無アクセント地帯で生まれ育った。

 

無アクセント地帯とは、

アクセントで区別する同音異義語(例えば、「はし」である、「橋」「端」「箸」)をアクセントで区別しない地域のこと。

無アクセント地帯の起源は、その地域が国境付近であり、どちらの国に属しているのかを悟られないようするため、話し言葉のアクセントをニュートラルにしたから、という説が有力である。

日本語は同音異義語が少ないので、困ることはない。

 

小学校の先生にその話を聞いた時、とても驚いた。

驚いたのは、自分たちの話し言葉が「標準」ではないという事実にだった。

世界は広いのかもしれないことを私に確信させた。

 

 

 

人は、教えられることなく言葉を話す。

そして、人は言葉で考えることが出来る。

言葉が異なれば思考も異なるだろう。

言葉が異なれば結論も異なるだろう。

 

関西弁の人は、心のつぶやきも関西弁だろうか?

興味は尽きない。